ナカのひとびと

カツオは2~3mmだけ火を通す

Instagramに「#鮮場カメラマン」で、豊洲市場の様子を毎日投稿しています。趣味がカメラなので仕事と半々です。豊洲市場という場所は同じでも並ぶ魚は毎日違うから、飽きない。
マルナカにはラグビー部があるので入社したのですが、いつの間にか魚に夢中になりました。博多で浜の方たちに色々なことを教えてもらったのがきっかけです。当時、てぐせん(手繰り網)で獲ったアジのうまさ!三枚におろして朝飯にしていた時期もありました。今も一番好きです。
カツオは自分で料理します。買ってきたその日は生で食べる。翌日食べようと思ったら、バーナーで強めに焼きます。私はグリルよりバーナーで焼く方が好き。2~3mmくらい火を通すのがちょうどいい。ねぎとしょうがと醤油をさっとかけてできあがり。他に薬味があればなんでもOK。戻りガツオも初ガツオとは色や脂のノリが違ってうまい。季節で少しずつ違うあじわいを試していただきたい。

中央魚類株式会社 
山下直文

オサカナハネタトップへ戻る